更新日:
1.チーズと相性のいい食べものは?
ワインと相性のいい食べ物があるように、チーズにも相性のいい飲みもの、食べ合わせのいい食品があります。飲みものはもちろんワイン、食品でおおむね合うのは果物です。チーズにはないビタミンCや食物繊維を補う効果もあります。フレッシュチーズによく合うと言われるのはリンゴやぶどう、バナナなど。白カビタイプもリンゴ、ぶどうとの相性は抜群です。ウォッシュタイプにはぶどうやキャラウェイなどのスパイス。 青カビタイプと洋梨との相性のよさも知られるところです。 そしてシェーブルタイプには柑橘系が合うと言われます。
2.パンはチーズのよきパートナー
チーズの脇役として忘れてならないのがパンです。 チーズの引き立て役と言ってもいいかもしれません。個性はあってもけっして出しゃばらないもの。控えめなパンがチーズのよきパートナーになります。菓子パンなどは論外といっていいでしょう。組み合わせはチーズによってまちまちですが、たとえばフランス産のチーズには同じフランス生まれのパゲット、ハードタイプにはクラッカーがよく合います。
また個性の強いウォッシュタイプにはライ麦パンやふすま入りのもの、青カビタイプやフレッシュタイプにはクルミやレーズン入りのパンがピッタリ。
チーズと相性のいいパン
・フレッシュタイプ
くるみ入りパン、レーズン入リパン、バゲット、ブリオッシュ
・白カビチーズ
パゲット、ライ麦パン
・青カビチーズ
ライ麦パン(フルーツ入りも)、くるみ入りパン、レーズン入りパン
・ウォッシュチーズ
ライ麦パンふすま入りパン。
・シェープルチーズ
田舎風麦パン、ブリオッシュ、レーズン入りパン。
・セミハードチーズ
ライ麦パン、ふすま入りパン。
・ハードチーズ
ライ麦パン、ふすま入りパン、田舎風パン(パン・ドゥ・カンパーニュ)。
3.チーズとワインのとてもいい関係
チーズととても相性のいい飲みものと言われているのがワインです。いすれも古い歴史をもつ発酵食品ですが、ワインの大産地であるフランスは同時に世界有数のチーズ王国でもあって、この2つの食品の因縁の深さがうかがえます。しかし、どんな組み合わせでもいいかというとそうはいきません。比較的簡単なのは、産地の近いもの同士の組み合わせ。
ロワール地方のチーズにはロワールのワインを合わせるというやり方です。また風味の強いチーズにはコクのあるワイン、青カビタイプの塩味のきついチーズには甘い白かコクのある赤ワインが合うと言われます。
チーズと相性のいいワイン
・フレッシュチーズ(マスカルポーネ、ブルサン、フィオレロ、モッツァレラ、リコッタなどの場合)
ドイツのライン・ワインなどフルティーな白ワイン
・白力ビチーズ(カマンベール、ブリア・サヴァラン、パラカ、フリー・ド・モー、シュプレムなどの場合)
ポジョレーなどの軽い赤ワイン、シャンパン、ボルドーの赤、ブルゴーニュの軽めの赤か白。熟成したものにはしっかりした赤を。
・青カビチーズ(フルム・ダンベール、ゴルゴンゾーラ、ロックフォル、ステイルトンなどの場合)
ボルドー(サン・ジュリアンなど)やブルゴーニュ(ジュヴレイ・シャンベルタン、シャンベルタンなど)のフルボディの赤、ソーテルヌのような甘口の白、イタリアのフルボディの赤、ポートワイン
・ウォッシュチーズ(ポン・レヴェック、リヴァロ、マンステール、ルイ、ラミ・デュ・シャンベルタン、タレッジオなどの場合)
ブルゴーニュ(シャンベルタンなど)やボルドー(サンテミリオン、サン・ジュリアンなど)、コート・デュ・ローヌ(コート・ロティなど)といったフルボディの赤、力ルヴァドス
・シェーブルチーズ(ヴァランセ、ピラミッド、セル・シュル・シェル、カベクーなどの場合)
ロワールの辛口白(ブイイ・フュメ、サンセル、ミュスカデなど)、ロワールの赤(シノン)。
・セミハードチーズ(マリボー、サムソー、ゴーダ、ベル・パエーゼ、プロヴォローネ、トム・ド・サヴォワ、ピアロムなどの場合)
ロワールやボルドーのさっぱりとした白、ボルドーの軽めの赤、ポジョレ
・ハードチーズ(グリュイエール、エメンタル、テテ・ド・モアンヌ、コンテ、パルミジャーノ・レッジャーノ、ボフォールなどの場合)
ボルドー(サンテミリオンなど)やブルゴーニュ(シャンベルタンなど)、コート・デュ・ロヌ(シャトー・ヌフ・デュ・パブなど)といったコクのある赤。
このページを見た人は、こんなページも一緒に読まれています!
- 各社メーカーが販売しているチーズを徹底的に比較しています!
- チーズの8つあるタイプ別に特徴をわかりやすく解説
- チーズのタイプごとにおいしい選び方と食べ頃を教えます
- 牛乳飲料を徹底比較!コンビニやスーパーで販売されている定番商品を検証
お問い合わせ/サイトマップ
Copyright © 2020 チーズを徹底比較!販売されているメーカーと商品を比べた結果 All rights Reserved.