目次



更新日:

商品名 カフェラテビター (トップバリュ トモエ乳業)

カフェラテビタートップバリュ
【乳脂肪分】不明
【無脂乳固形分】不明
【原材料】砂糖、乳製品、コーヒー、ヤシ油、デキストリン、カラメルソース/乳化剤、香料
【成分】
1本(280ml)当たり
エネルギー147kcal
たんぱく質4.2g
脂質2.0g
炭水化物28.5g
糖質27.7g
食物繊維0.8g
食塩相当量0.4g

【評価】
カフェラテビタートップバリュ トモエ乳業
香り1 濃さ2 苦味2 甘さ3 コク2 酸味1 後味2
口に入れると濃さとこくが同時に訪れて苦味も後味に少しある。どことなく重厚感があり、コーヒーの味はそこまで。甘さはビターよりは甘め。






商品名 ローファット低脂肪乳(九州乳業)


【乳脂肪分】2.0%
【無脂乳固形分】8.5%以上
【原材料】生乳100%(国産)
【成分】
エネルギー105Kcal
たんぱく質6.8g
脂質4.1g
炭水化物10.1g
食塩相当量0.2g
カルシウム269mg

【評価】
香り2 口当たり4 濃さ2 甘さ2 コク3 後味3
口に入れると重厚感があって滑らかさが強いことがわかる。香りは少ないけどコクがあって後味も良い。甘さは強くない印象。

商品名 大阿蘇牛乳(熊本県酪農協同組合)


【乳脂肪分】3.6%以上
【無脂乳固形分】8.4%以上
【原材料】生乳100%
【成分】
エネルギー(kcal):137
たんぱく質(g):6.8
脂質(g):7.8
炭水化物(g):9.9
食塩相当量(g):0.2
カルシウム(mg):227

【評価】
香り3 口当たり3 濃さ3 甘さ3 コク3 後味4
香りが後まで残っていて濃さがうかがえる味になっている。甘さも程よくて後味のサッパリ感もある。味のバランスがよい。

商品名 綾鷹カフェ抹茶ラテ(コカコーラ)

綾鷹カフェ抹茶ラテ コカコーラ
【乳脂肪分】不明
【無脂乳固形分】不明
【原材料】: 牛乳(国内製造)、砂糖、脱脂粉乳、緑茶(抹茶)、植物油脂、脱脂濃縮乳加工品、デキストリン、食塩/セルロース、乳化剤、酸化防止剤(ビタミン C )、カゼイン Na 、香料、着色料(クチナシ、紅花黄)
【成分】
エネルギー42kcal
たんぱく質0.6g
脂質0.9g
炭水化物7.9g
食塩相当量0.1g

【評価】
綾鷹カフェ抹茶ラテ コカコーラ
香り2 口当たり3 濃さ2 甘さ4 コク1 酸味1 後味3
濃厚さがうかがえる口当たりで、牛乳の効果でまろやかさもある。 抹茶の味は強すぎず適度にある。甘さは十分だけど、後味は意外にもすっきりしている。コクや酸味はない。

商品名 ジョージアJAPAN CRAFTMAN砂糖不使用ラテ(コカコーラ)

ジョージアJAPAN CRAFTMAN砂糖不使用ラテ(コカコーラ)
【乳脂肪分】%
【無脂乳固形分】%
【原材料】牛乳(国内製造)、コーヒー、乳等を主要原料とする食品、食塩/香料、乳化剤、カゼインNa、安定剤(カラギナン)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
【成分】
100ml当たり
エネルギー14kcal
たんぱく質0.6g
脂質0.7g
炭水化物1.2g(糖類0.6g)
食塩相当量0.1g
ショ糖0g

【評価】
口当たりは滑らかでさっぱりとしていて飲みやすさがある。ほのかな香りがあって、わずかに乳感もあるけど強くはない。人工甘味料の効果で甘さが比較的強い。コーヒーの味はあまりなくて複雑な味わいになっている。




商品名 7カフェ アイスカフェラテ(セブンプレミアム)

7カフェ アイスカフェラテ セブンイレブン
【乳脂肪分】不明
【無脂乳固形分】不明
【原材料】不明
【成分】
熱量:109kcal
たんぱく質:5.7g
脂質:5.6g
炭水化物:9.0g(糖質:8.9g、食物繊維:0.1g)
食塩相当量:0.18g

【評価】
7カフェ アイスカフェラテ セブンイレブン
香り2 口当たり3 濃さ3 甘さ3 コク3 酸味2 後味3
コーヒーの味と香りが楽しめる一品で、口当たりもマイルドなので飲みやすい。甘さと牛乳の優しさがあってコーヒーの苦味とコクも兼ね備えたバランスの良いラテ。

商品名 ティーラテ 紅茶ラテ (セブンプレミアム)


【乳脂肪分】2.1%
【無脂乳固形分】5.2%
【原材料】生乳50%未満(国産)
【成分】
エネルギー169Kcal
たんぱく質5.3g
脂質5.6g
炭水化物24.2g
食塩相当量0.16g

【評価】
香り2 口当たり2 濃さ2 甘さ3 コク3 後味2
紅茶の味が上品かつ強めにあって生乳の味でまろやかさがある。甘すぎないのがよくてサッパリ感もある。

商品名 7プレミアム カフェラテ ノンスウィート 240ml (セブンプレミアム)

7プレミアム カフェラテ ノンスウィート 240ml
【乳脂肪分】2.4%
【無脂乳固形分】5.8%
【原材料】生乳、コーヒー、乳製品
【成分】
熱量:117kcal
たんぱく質:5.7g
脂質:6.3g
炭水化物:9.3g(糖質:9.3g、食物繊維:0.0g)
食塩相当量:0.23g

【評価】
香り2 口当たり2 濃さ3 甘さ2 コク3 酸味2 後味3
程よい香りがあって、飲むとコクが印象的な飲み口。マイルドな優しさがある一方でしつこさが後味に残っていてさっぱりとまではいかない。ノンスイートだけど甘さもあってうま味のあるのが好感的。





商品名 おいしい無脂肪乳(タカナシ)


【乳脂肪分】0.1%
【無脂乳固形分】9.5%
【原材料】不明
【成分】
エネルギー:75kcal
たんぱく質:7.7g
脂質:0.2g
炭水化物:10.6g
食塩相当量:0.2g
カルシウム:229mg

【評価】
乳脂肪分0.1% 無脂肪固形分9.5% 香り2 口当たり3 濃さ1 甘さ2 コク2 後味4
サッパリとしていて後味も良くて飲みやすさはある。独特な乳感があってコクは少なく甘みも少なめになっている。

商品名 低脂肪乳 梶原乳業(ディープライス)


【乳脂肪分】0.6%
【無脂乳固形分】8.2%
【原材料】乳、乳飲料
【成分】
(コップ1杯(200ml)あたり)
エネルギー76kcal
たんぱく質6.8g
脂質1.2g
炭水化物9.6g
食塩相当量0.3g
カルシウム200mg

【評価】
香り1 口当たり3 濃さ1 甘さ2 コク1 後味3
口当たりはすこしもっちりとしていて厚みがある。その一方で乳の濃さはあまり強くなくて薄さがある。甘さはあまりなくて後味はとてもさっぱりしていて良い。


商品名 低脂肪カルシウムプラス エブリイ(日本酪農協同)


【乳脂肪分】0.7%
【無脂乳固形分】7.0%
【原材料】不明
【成分】
エネルギー79kcal
たんぱく質4.4g
脂質1.4g
炭水化物12.3g
食塩相当量0.2g
カルシウム204mg
ビタミンD3.4μg

【評価】
香り2 口当たり4 濃さ2 甘さ2 コク2 後味4
甘さやコクは少なめだけど、サッパリしていて口当たりがまろやか。後味にも少し乳感があって余計な味がないのでシンプルな味わいになっている。



商品名 エスプレッソラテ(ファミリーマート)

エスプレッソラテ ファミリーマート
【乳脂肪分】0.9%
【無脂乳固形分】2.2%
【原材料】不明
【成分】
たんぱく質 3g
脂質 2.2g
炭水化物 15.9g
塩分 0.3g
糖質 15.9g
食物繊維 0g

【評価】
エスプレッソラテ ファミリーマート
香り1 濃さ3 苦味2 甘さ3 コク2 酸味1 後味2
コーヒーの苦味とコクがアクセントになっていて、生乳が入っている分まろやかさがある。甘さはそこまで強くなくて後味にはコーヒーの味わいを残している。

商品名 コクをあじわう低脂肪乳(ひまわり乳業)


【乳脂肪分】0.6%
【無脂乳固形分】6.0%
【原材料】不明
【成分】
不明

【評価】
香り2 口当たり2 濃さ1 甘さ1 コク2 後味3
口に入れると生乳感があってチーズのような味になっている。全体的には薄い味だけど後味はコクがほんのりと残っている。甘さは少なくて後味はサッパリ。

商品名 たっぷりカルシウムと鉄分の低脂肪(広島協同乳業)


【乳脂肪分】0.6%
【無脂乳固形分】5.6%
【原材料】不明
【成分】
エネルギー74Kcal
たんぱく質3.6g
脂質1.2g
炭水化物12.2g
食塩相当量0.2g
カルシウム230mg
鉄3.8mg
葉酸100μg
ビタミンD 2.6μg
カリウム260mg

【評価】
香り2 口当たり3 濃さ2 甘さ2 コク2 後味3
乳の香りが程よくてマイルドな口当たりが印象的な牛乳。低脂肪で濃さはあまりなく甘さも抑えされている。後味は嫌なしつこさがない。





商品名 明治おいしい低脂肪乳(明治)


【乳脂肪分】1.8%
【無脂乳固形分】9.4%
【原材料】生乳(50%未満)、脱脂濃縮乳
【成分】
(コップ1杯(200ml)あたり)
エネルギー107kcal
たんぱく質7.4g
脂質3.8g
炭水化物10.8g
食塩相当量0.24g
カルシウム254mg

【評価】
香り3 口当たり3 濃さ2 甘さ2 コク2 後味3
芳醇な香りがあってまろやか口当たりでサッパリしている飲みごたえ。ほどよい甘さとコクがあって低脂肪乳とは思えない味になっている。


商品名 森永牛乳 (森永乳業)

森永牛乳 (森永乳業)
【乳脂肪分】3.5%以上
【無脂乳固形分】8.3%以上
【原材料】生乳100%(国産)
【成分】
(コップ1杯(200ml)あたり)
エネルギー137kcal
たんぱく質6.8g
脂質7.8g
炭水化物9.9g
食塩相当量0.21g
カルシウム227mg

【評価】
香り2 口当たり3 濃さ3 甘さ3 コク2 後味3
優しさに包まれた口当たりで、飲みやすさがある。クセがなくてあっさりとした後味は好感。乳濃さもそこそこあって甘さも兼ね備える一般的な牛乳。

商品名 森永のおいしい低脂肪牛乳 (森永)


【乳脂肪分】1.0%
【無脂乳固形分】8.4%以上
【原材料】生乳100%(国産)
【成分】
エネルギー87kcal
たんぱく質7.0g
脂質2.0g
炭水化物10.2g
食塩相当量0.22g
カルシウム234mg

【評価】
香り2 口当たり3 濃さ2 甘さ2 コク2 後味3
まろやかで優しさがある口当たりで、全体的にコクは少なくてあっさりとしている。甘さは強くなくて風味も強くない。

商品名 ミロハカフェオレ (森永)

ミロハカフェオレ 森永
【乳脂肪分】不明
【無脂乳固形分】不明
【原材料】乳製品、砂糖混合果糖ぶどう糖液糖、食物繊維(難消化性デキストリン)、コーヒー、乳酸菌(殺菌)/炭酸カルシウム、セルロース、香料、カラメル色素、乳化剤、安定剤(カラギナン)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
【成分】
(1本(330ml)当たり)
エネルギー 96kcal
たんぱく質 2.8g
脂質 1.4g
炭水化物 25.4g
食塩相当量 0.14g
カルシウム 431mg

【評価】
香り1 濃さ1 苦味1 甘さ5 コク1 酸味1 後味2
少しドロッとした飲み応えがある。 最初の印象としては甘さがかなり強くてコーヒー感はあまり感じない。ミルクでマイルドになっていて比較的飲みやすい。

商品名 マウントレーニア カフェラッテ ノンスイート(森永)

マウントレーニア カフェラッテ ノンスイート 森永乳業
【乳脂肪分】不明
【無脂乳固形分】不明
【原材料】乳製品(国内製造又は外国製造)、コーヒー/乳化剤、香料
【成分】
栄養成分 (1本(240ml)当たり)
エネルギー118kcal
たんぱく質6.4g
脂質5.5g
炭水化物10.7g
食塩相当量0.25g

【評価】
マウントレーニア カフェラッテ ノンスイート 森永乳業
香り2 濃さ3 苦味3 甘さ2 コク3 酸味1 後味3
香りは少ないけど、コーヒーのコクと苦味が特徴のカフェラテ。程よいまろやかさがあって美味しい。甘さがノンスイートだけどしっかりあるのら乳成分の効果。


商品名 無脂肪牛乳(やまぐち県酪乳業)

無脂肪牛乳 やまぐち県酪乳
【乳脂肪分】0.4%
【無脂乳固形分】8.6%
【原材料】不明
【成分】
不明

【評価】
香り3 口当たり2 濃さ2 甘さ2 コク2 酸味1 後味4
滑らかで優しさがある口当たり。香りもほのかにある。ただ水っぽさがあって、味は少し独特な印象。甘さも少なくてサッパリしているので飲みやすさはある。

商品名 すっきりやさしい低脂乳 (やまぐち県酪乳業)

すっきりやさしい低脂乳 (やまぐち県酪乳業)
【乳脂肪分】0.6%
【無脂乳固形分】5.0%
【原材料】不明
【成分】
不明

【評価】
香り3 口当たり3 濃さ2 甘さ2 コク2 後味3
名前の通り香りに優しさがある。口当りはまろやかで厚さも少しある。甘さは抑えられていて後味も名前の通りすっきりとしていて飲みやすい。あまり乳の感じが強くないのが逆に良い。




商品名 低脂肪乳 鉄分+カルシウム入り ローソン(雪印メグミルク)


【乳脂肪分】0.7%
【無脂乳固形分】8.1%
【原材料】不明
【成分】
(コップ1杯(200ml)あたり)
エネルギー74kcal
たんぱく質6.0g
脂質1.2g
炭水化物9.7g
食塩相当量0.27g
カルシウム340mg
鉄3.4mg
葉酸120μg
ビタミンD2.75μg
ビタミンB121.2μg

【評価】
香り2 口当たり3 濃さ2 甘さ2 コク2 後味2
滑らかでまろやかな口当たりがある牛乳で、ほどよい濃さと甘さを兼ね備えている。牛乳としてのインパクトは強くないけどさっぱり感もあって飲みやすい。

商品名 毎日骨太一日分のカルシウムのむヨーグルト(雪印メグミルク)

毎日骨太一日分のカルシウムのむヨーグルト 雪印メグミルク
【乳脂肪分】0.9%
【無脂乳固形分】8.2%
【原材料】 生乳、乳製品、砂糖・異性化液糖、乳たんぱく質/リン酸Ca、香料、ビタミンD
【成分】
エネルギー129kcal
たんぱく質5.7g
脂質1.7g
飽和脂肪酸1.0g
炭水化物22.8g
糖質22.8g
食物繊維0.0g
食塩相当量0.18g
カルシウム680mg
ビタミンD5.5μg

【評価】
毎日骨太一日分のカルシウムのむヨーグルト 雪印メグミルク
香り1 口当たり2 濃さ2 甘さ3 コク2 酸味3 後味3
ヨーグルトで発酵してあるので酸味は比較的強めで甘さも程よくある。少しドロっと感もあるけど、飲みやすさはある。乳の濃さはそこまで強くない。

商品名 すっきりCa鉄(雪印メグミルク)

すっきりCa鉄 雪印メグミルク
【乳脂肪分】0.7%
【無脂乳固形分】8.1%
【原材料】 乳製品、乳、ホエーチーズ/炭酸カルシウム、乳化剤、ピロリン酸鉄、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に乳成分を含む)
【成分】
コップ1杯(200ml)
エネルギー75kcal
たんぱく質6.0g
脂質1.2g
飽和脂肪酸0.8g
炭水化物10.1g
糖質10.1g
食物繊維0.0g
食塩相当量0.25g
カルシウム340mg
鉄3.4mg
ビタミンB121.2μg
ビタミンD2.75μg
葉酸120μg

【評価】
すっきりCa鉄 雪印メグミルク
香り1 口当たり3 濃さ1 甘さ2 コク2 後味4
まろやかさがある口当りは飲みやすさがある。香りやコクは少ないけど甘さがなくて後味はとてもすっきりとしていて好感触。しつこさもないのが良い。

商品名北海道牛乳(雪印メグミルク)

北海道牛乳 雪印メグミルク
【乳脂肪分】3.6%以上
【無脂乳固形分】8.4%以上
【原材料】 生乳100%(国産)
【成分】
コップ1杯(200ml)
エネルギー135kcal
たんぱく質6.6g
脂質7.8g
飽和脂肪酸5.0g
炭水化物9.7g
食塩相当量0.22g
カルシウム227mg

【評価】
北海道牛乳 雪印メグミルク
香り2 口当たり2 濃さ3 甘さ3 コク2 酸味2 後味3
生乳100%でまろやかさがある口当たりでほどよい香りがある。乳を感じつつ甘さもある味でコクや酸味は少なくあっさりしている。




このページを見た人は、こんなページも一緒に読まれています!


お問い合わせ/サイトマップ



Copyright © 2020 チーズを徹底比較!販売されているメーカーと商品を比べた結果 All rights Reserved.